岡山県井原市芳井町の緑豊かな自然に囲まれた場所にある「手打ち蕎麦 芳泉庵」さん。
築100年以上の古民家を改装した、趣のあるお蕎麦屋さんです。こだわりの手打ち蕎麦は、蕎麦通をもうならせる逸品で岡山市内はもちろん、広島から来られるお客様もいるそうです。
芳泉庵さんは、厳選したそば粉を使用し、毎日丁寧に手打ちしています。
店名の「芳泉庵」は、「芳しい香りのそばを泉のように楽しめる場所」という意味が込められているそうで、その名の通り訪れる人を満足させる香り高くのど越しの良いお蕎麦が楽しめます。
門をくぐると水琴窟があり、心地よい音色を聞くことができます。
古民家を活かした趣のある店内は、落ち着いた和の雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめる空間。
自然に囲まれた静かな環境も魅力のひとつ。
蕎麦の表面が薄っすら透き通っており、ツヤツヤした麺線が上品で食欲をそそります。
職人の技術はもちろんですが、この辺りの水も素晴らしいんでしょうね、蕎麦の甘さが際立ってとてものど越しの良いお蕎麦になっているので、次から次へとあっという間に食べてしまいます。
サクッと揚げられたかき揚げは油ががとても軽く、ごぼうの繊維も当たらない。
冷たいお蕎麦との相性は言うまでもありません。
優しいお出汁のかけそばは、ほっこりする優しい味わい。
お蕎麦がしっかりしているから、最後までシャキッと美味しくいただきました。
芳泉庵さんは、市街地の喧騒から離れて美しい庭園を眺めながら、ゆったりとお蕎麦を楽しめます。
すべてお座敷なのでお子様連れも安心。若い常連さんも多いそうです。
ごちそうさまでした。
[手打ち蕎麦 芳泉庵(ほうせんあん)]
〒714-0402 岡山県井原市芳井町梶江656-1
電話:0866-72-1631
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:火曜日 (祝日の場合は翌日)