通販商品一覧
同じ蕎麦の実でも製粉の違いで全く変わります!
末吉の蕎麦粉は次元が違います。
その数々の名品の蕎麦ブランドお試しください。
【金華】特上そば粉(福井産)
「挽きぐるみ」の持つ田舎風の素朴な力強さと、「抜き実挽き」のしなやかさ、なめらかさを兼ね備えた、香り高くバランスのとれた越前蕎麦粉です。美味しさの秘密は、水回し開始と同時に広がる香ばしい香りと、かつてない粉のしっとり感!
【水仙】抜実挽きそば粉(福井産)
初心者から上級者の方までお薦めの越前そば粉です。袋を開けた瞬間に広がる、強い香りへの驚き。ツルッとした喉越し、そして上品な味に感動。食べれば自然に笑みがこぼれる、まさに魔法の蕎麦粉です。
【越前】丸挽き(挽きぐるみ)そば粉(福井産)
「こね」「練り」「のし」に気合いが入る、打ちがいのある蕎麦粉です。「のし」では良く伸び、ひび割れも無く良い仕上がりに。色、香り、味ともに大変濃く、モチモチ感があってツルッと心地よい喉越し。自然と、よく噛み締めて食べたくなる味わいです。
【奥越】粗挽きそば粉(福井産)
手にした時の感触と水回しの感覚が良いです。ただし、粗挽きはつながりにくく技術が必要です。
ツルッと喉ごしが良く、食べやすい田舎蕎麦の仕上がりに大満足。
この味を覚えてしまったら、もう他のそばは食べられないかもしれません。
【吉峰】抜粗挽きそば粉(福井産)
粗挽きなのにしっとり。不思議なそば粉です。
袋を開けた途端、部屋いっぱいに広がる、香ばしい香り。プリッと弾力のある食感、ツルッとした喉越し、甘み。
すべてに満足できる、感動の越前そば粉です。
【一乗】そばがき そば粉(福井産)
注文して大満足!そばがきを食べたいならこの蕎麦粉を選べば間違いなし。
香り、そして上品な味。
透明感があってふんわり、もっちり。
まるで生麩のような素朴で懐かしい食感に思わず気分もほっこりと。
越前そば粉おためしセット(福井産)
まったくの初心者でも、誰もを「おいしい!」と唸らせることができる。新鮮な蕎麦粉が二八に混ぜた状態で届き、すぐに打つことができます。つながりの良さ、香り、味、風味に感動。人生で一番美味しく打てる蕎麦粉お試しセットです。
御膳粉(更科粉)
新鮮さにおいては言う事なし!最高級のそば粉です。抹茶、柚子、桜などを加えて打つ「変わりそば」には最適な、上品で淡白な味わい。
また、打ち粉として使うと蕎麦湯の色にくすみが出ず、上品な蕎麦湯をお楽しみいただけます。
甘皮そば粉(3番粉)
しっかりと感じられる甘み、旨味。袋を開けた途端に舞い上がる、野趣的でとても力強い香味にも大満足。色の濃い、素朴な田舎風そばを仕上げたいなら最適です。パン生地に混ぜたり、蕎麦がき、ガレット、お菓子づくりにも。
つなぎ粉(割り粉)
粘り気、弾力の強さに驚き!
そば粉に2割混ぜればおいしい二八そばが出来上がります。
固くなりすぎず、ツルツルッ、プリプリッとした食感に。
うどん粉、パンや中華めんにも適している小麦粉です。
【桔梗/さぬきの夢】
手打ち用うどん粉
そば粉のカガセイフンがオススメする手打ちうどん粉。「桔梗(ききょう)」はツルツル、コシのあるうどんに、「さぬきの夢」は素朴で甘い味わい、モチモチ食感が特徴。お好みでどうぞ。
福井県内産
【抜き実(丸抜き)】そばの実
抜き実は、そばの風味・旨みがぎゅっと凝縮されているので煮込み・魚肉の詰め物・デザート・佃煮などなど料理のアクセントにご活用いただけます。白米に少しずつ混ぜて炊くのもおすすめ。
カガセイフンオリジナル
ガレット粉
そば粉100%のガレット粉です。
オーガニックの無農薬そば粉を、専用の石 臼で細かく挽いた希少なガレット粉です。 2種類のガレット粉と、専用のヘラ・トンボ をご用意しています。
金華二八生そば
福井県産の在来種のみを丹念に石臼挽きしたそば粉「金華」を生そばにしてお届けします。福井県在来種の生そば販売は極めて希少。カガセイフンならではの「生」にこだわった風味と味わいをお試しください。
【極(きわみ)】永平寺そば 乾麺
「永平寺そば」の伝統にのっとり、希少な「永平寺町産玄そば」のみで打ち上げた乾麺です。
国産小麦粉をつなぎとして使用しどちらも完全無添加。 どなたにも安心してお召し上がりいただけます。
六代目特製 おろしそばの出汁
越前そば特有の食べ方「おろしそば」に欠かせない、ぶっかけ用の出汁です。素材にこだわり試行錯誤の末にたどり着いた、カガセイフンオリジナルです。ぜひ越前そばを本場の食べ方でお楽しみください。
【グルテンフリースイーツ】
そばのおと
そば粉100%・小麦粉未使用の完全なグルテンフリーのそば粉スイーツができました。
そば粉をご愛顧いただいているおそばの好きな方はもちろん、甘いものがお好きな方にもご満足いただける仕上がりです。
百笑の塩
越前海岸の海水から炊き上げて作る『百笑の塩』は、四季によって味が変わります。塩味のつよいお塩、旨みや酸味・甘味など雑味を感じるお塩、旨みが強くよりマイルドなお塩など、四季折々の味を楽しめます。