沼津駅南口のSOBARLU(ソバール)は、お酒の〆に本格的な手打ちそばが食べられる蕎麦BAR。

お酒を飲んだ後の〆には何を召し上がりますか?

たぶん、ラーメン派が多数ではないでしょうか。
お酒を飲んだ後ってなぜラーメンが食べたくなるんでしょうかね。体が欲するというか、お腹がいっぱいでもラーメンなら入ってしまいますよね。

以前、テレビで何かの健康番組を見たのですが、そこで「お酒を飲むとなぜラーメンが食べたくなる?」みたいな疑問に専門家が答えるというものがありました。そしたらラーメンはアルコールを分解するために必要な栄養素が全部含まれているそうです。だから体が欲するのはそのせいではないかという事らしいのです。実際、ラーメンのどの栄養素がどんな効果を発揮するのかは覚えていませんが、カロリーが高いので寝る前に食べることはあまりお勧めしないというお話だったように記憶しています。

でも食べるのが蕎麦だった話は別で、しかも大根おろしと共に食べることでさらにいい効果が期待できます。蕎麦は難消化性デンプンの穀物、大根おろしは消化酵素たっぷりですから、消化吸収されにくいソバと消化を助ける大根おろしの組み合わせである「おろし蕎麦」は食べ呑みした後の〆には最高の麺類と言えます。福井では夜遅くまで営業しているそば店があり、おろし蕎麦で飲み会を締めくくる福井県民は非常に多いです。

そんな〆に美味しい手打ちそばが食べられるお店が沼津駅南口から徒歩5分ほどのところにあります。蕎麦とお酒が楽しめるバー、SOBARLU(ソバール)

地下1階にあるこのお店はステルス性が若干あるので、流し目で歩いていると分かりづらいかもしれませんが、それがかえって店内にいると人目が気にならないので、ゆっくりと最後のお酒と美味いお蕎麦がいただけます。お酒は洋酒からカクテル、地酒など十分な品揃えで、自家製の燻製を始めとするフードメニューも豊富です。

沼津駅南口の繁華街にあるSOBARLU(ソバール)は、お酒の〆に本格的な手打ちそばが食べられる蕎麦BAR。

この日のお蕎麦は挽きぐるみの田舎そば。しかも越前おろし蕎麦スタイル!
まさか沼津でお薦めの日本酒をいただきながらおろしそばが食べられるとは思っていなかったので嬉しくて血流が早くなります。

沼津駅南口の繁華街にあるSOBARLU(ソバール)は、お酒の〆に本格的な手打ちそばが食べられる蕎麦BAR。

切り幅の整った麺線は福井では細打ちになりますが、こちらでは多分、太打ちに入るんじゃないでしょうか。噛み応えがあるけど、3回4回と噛んで行くとプツプツ切れてそこから挽きぐるみの複雑で甘く香ばしい香りが鼻から抜ける。お酒飲んでても蕎麦の香りが感じれるって幸せです。

沼津駅南口の繁華街にあるSOBARLU(ソバール)は、お酒の〆に本格的な手打ちそばが食べられる蕎麦BAR。

お腹いっぱいでしたけど、このお蕎麦だったら3杯は食べられる!
バーでお蕎麦食べるのってどうなの?と思われるかもしれませんが、お隣でお蕎麦食べていたら絶対食べたくなりますよ。

ごちそうさまでした!
美味しかったです。


[SOBARLU(ソバール)]
〒410-0801 静岡県沼津市大手町2丁目7-19 パティオ・モアマンションB1F
電話:055-952-7151
営業時間:20:00~

Lineの友だち追加でカガセイフンの最新情報をいち早くGET!

友だち追加