福井夏の新そば2020.06.26 【福井夏そば2020】ふくい夏の新そば入荷しました! 最初は福井市北部で4月中旬頃播種して、6月中旬に収穫した夏そばです。 秋ソバはおよそ75日という期間で収穫できる作物ですが、夏そばは生育が早く、65日前後で収穫までい…
福井夏の新そば2020.06.23 福井市北部の夏そば圃場では、実がたわわに実っていよいよ収穫を迎えます。 このあたりの圃場は4月中旬頃に作付けした後に雨に遭ったので、その後の生育状況が芳しくなく、通常より背丈が低いのですが、一株あたり20~50粒ほどの実…
福井夏の新そば2020.06.11 それにしても暑い。 6月中旬で30度近い気温はさすがに滅入りますね。昨夜は熱帯夜か!と思うくらい梅雨の湿度と高気温で寝苦しい一晩を過ごしました。いまからこんな状況では、今夏はどれくらい気温が上がるか考えただけで頭がボーっ…
福井夏の新そば2020.04.26 播種から2週間ほど経過した夏そばの圃場を見てきました。 先日、来た時は播種したばかりだったので何も芽が出ていない状態でしたが、途中、雨が降ったこともあり、小さいながらも芽が出て一安心。 顔を出している部分は地面から2㎝~…
福井夏の新そば2020.04.13 令和2年度の福井県産夏そば(キタワセ種)の栽培が始まりました。 ここは福井県坂井市にある北部丘陵地で、4月12日現在の圃場の様子です。 この圃場は、4月3日ころに播種をして約1週間経つそうですが、雨がなく発芽に至っていま…
福井在来種2020.04.09 当地ふくいでは満開の桜が終盤を迎えています。この春は子どもたちと過ごす時間が増えました。 お天気のいい日、気分転換に近くの公園へ花見散歩に出かけたりすると子どもの目線で楽しさ美しさを発見できます。嬉しいことですね。 いろ…
カガセイフンだより(バックナンバー)2020.03.01 2020年春号 VOL.23 さすが料理のプロ!!料理のアレンジに感動(加賀健太郎) ■カガセイフンだより(2020年春号 VOL.23)をPDFで見る