手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した”三たて”の手打ちそばが美味い。

滋賀県は小さいころから馴染みがあるとても大切で身近な県。
毎年、年末年始には彦根にある多賀大社へ参拝に行き、結婚式も挙げました。大型バイクに乗っていた頃はよくマキノ町のメタセコイア並木通りや海岸通りを通って琵琶湖をグルッと一周していました。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。

滋賀県では長浜の一部でそば食文化があったようですが、県民の多くは蕎麦よりラーメンやうどんを好んでいるのではないかと思います。実際、バイクで走っているとラーメン専門店の数には驚きます。でも近年、じわりじわりと本格的なそば店の数も増えていて、その中の一つが石山寺の瀬田川沿いにある「手打ち蕎麦 蕎麦屋すみ蔵」さん。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。

ご夫婦で切り盛りされている店内からはお二人の人柄と仲睦まじい雰囲気が伝わってきます。
時間を外して行ったのですぐに通していただけました。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。

お蕎麦は2種類から選べます。
蕎麦の外皮ごと石臼製粉した「黒」と、黒い外皮を剥いた丸抜きを石臼製粉した「白」。
せっかくなので両方せいろでお願いしました。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。▲鴨のロース

低温調理された鴨のロースは、表面を香ばしく焼き上げられており、肉質は柔らかくてジューシーで香りがとてもいい。脂がサラッと軽いので一人でもペロッと食べられます。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。▲稚鮎の天ぷら

すっきりさっぱりとした稚鮎の風味と後から口に広がる苦みが何とも言えません。
ここにお酒がないのが悔やまれますが、この苦味で食欲が一気にかき立てられます。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。▲もりそば「黒」

しっかり水切りされた細いお蕎麦は、輝いて見えるほどにピカピカしていて麺線を見るだけで製粉からそば打ち、茹でに至るまで丁寧な仕事が伝わってきます。やや粗挽きタイプで薄ら透明感があり、噛むとプリッとしたコシで歯を受け止めてくれる。色濃い挽きぐるみにありがちなボソボソ感は無く、極細の麺線によってするすると喉を通りぬけます。

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。▲もりそば「白」

こちらも製粉から茹でまで手間を惜しんで仕上げられていることが感じられる上品なお蕎麦。ゆっくり製粉しているから通常ホシになる部分も微粉になり、蕎麦の甘さを強く感じます。鼻から抜けてくる穀物の甘い香りもたまりません。
分かってはいましたが黒の方が味香り共に強いので、黒を先に食べてしまうとせっかくの白の良さが分かりにくく、順番として最初に白を食べた方が良かったです笑

手打ち蕎麦すみ蔵(大津市)は、福井丸岡町産そばを自家製粉した"三たて"の手打ちそばが美味い。▲すだち蕎麦

メニューにあるとつい頼んでしまう「すだちそば」
出汁の香りと塩味が控えめなのですだちの香りと酸味が引き立って、お蕎麦をすごく美味しく食べさせてくれます。出汁も全部飲み干す満足の1杯。

琵琶湖へ流れる瀬田川の風景と心地いい風が通るこの一帯の雰囲気はとても穏やかで落ち着きます。瀬田川ではカヌー、川に沿ってサイクリングしている人も多く、福井ではほとんど見ない光景にまったりしました。

お蕎麦も景色も雰囲気も美味しかったです!
ごちそうさまでした。


[手打ち蕎麦 蕎麦屋すみ蔵]
〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1丁目3-17
電話:077-537-2045
営業時間:(月~金)11:00~14:00/(土・日・祝)11:00~15:00
※売り切れ次第終了
定休日:毎週水曜日

Lineの友だち追加でカガセイフンの最新情報をいち早くGET!

友だち追加