そば、そば粉の疑問

そばに関する素朴な疑問

そば湯 どうやって飲むの?

そば湯の飲み方にはルールがあって、江戸の蕎麦っ喰いではないですが「粋」じゃないという方もいると思いますが、そば湯の飲み方に特にルールはありません。そば湯をそのまま飲んでも、蕎麦つゆやお酒で割っても、それ以外の飲み方でもOKです。

 

お薦めしたい飲み方はまず「そば湯」をそのまま飲んでみてください。蕎麦の香りや味わいが溶け込んでいるのでこれだけで十分楽しめます。味を変えたいと感じたら、蕎麦つゆをお好みで加えてみてください。お蕎麦を食べた後の蕎麦猪口に「そば湯」を入れても、「そば湯」の湯のみにそばつゆを入れても、どちらでも美味しくいただけます。ただ、、蕎麦つゆは塩分濃度が高いので塩分の摂りすぎには注意が必要です。

最後は薬味を加えてみてください。ネギ、生わさび、辛味大根おろし、一味、ゴマなど様々ありますが、どれも「そば湯」との相性が良くそれぞれ栄養価が高いので一緒に食べることで、さらなる健康効果が期待できます。

 

私(加賀健太郎)は、そば湯は基本的にそのまま飲みますが、ちょっと飲み方にクセがありまして、まずは湯とうや片口にはいったそば湯の上澄みだけをいただきます。ほのかにそばの香りを感じる白湯のような味わいなので、お蕎麦と一緒に天ぷらや種物などをいただいた後、口の中に残る塩味や油分をサッと流してくれます。それからそば湯を攪拌してそのままいただきます。お店のそばつゆが好みの味だったら、そば湯に少し加えて出汁の美味しさをじっくりと楽しみます。薬味は蕎麦を食べる時もそば湯を飲む時もあまり使わないのですが、そば湯を飲む時の口直しでそのまま食べる時があります。

 

関連記事

■蕎麦湯はいつ飲むのがいいですか?

■蕎麦湯はおうちでも飲むべきですか?

この記事の監修者

盛岡 良行
盛岡 良行
福井県を中心に活動している管理栄養士・健康運動指導士。元スポーツジムのトレーナーで、これまで600人以上のお客様やBCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」にボディメイクの栄養サポートを行う。現在は栄養学ブログの運営や子供向け栄養食品の開発を行っている。【所属】日本スポーツ栄養学会 【メディア掲載】FMふくい「Highlight Friday」/ 福井新聞「ここがポイント!食事とからだ」/ベースボールマガジン社「ジュニアサッカークリニック」/FBCテレビ「おじゃまっテレ:勝ち飯レシピ」など
【資格】
・管理栄養士
・健康運動指導士
web
https://athtrition.com/company/
X
https://twitter.com/athtrition_jp/
Facebook
https://www.facebook.com/athtrition/